こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分の「はつ花皮ふ科クリニック」です。 「ステロイド」という薬に、どのようなイメージをお持ちですか? 「副作用があるのかな?」「使いだすとやめられないのでは?」と思われている方も、少なくないでしょう。 ですが、そのような印象は正しいとはいえないかもしれません。 ここでは、ステロイドについて詳しく解説します。ご一…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分の「はつ花皮ふ科クリニック」です。 ヘルペスは、くちびるやその周りにできる水ぶくれのこと。 痛みもありますから、「大丈夫かな?」と不安に思う方もいらっしゃるでしょう。 ここでは、くちびるにできる口唇ヘルペスについて、解説します。ご一緒にみていきましょう。 ヘルペスって、なに? ヘ…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分の「はつ花皮ふ科クリニック」です。 身体に痛みを感じたと思ったら、帯状にあらわれた赤い斑点と水ぶくれ。 その症状は、おそらく帯状疱疹でしょう。 放っておくと重症化したり、後遺症が残ったりすることもありますから、不安になる方もいらっしゃるかもしれません。 ここでは、危険といわれる帯状疱疹について解説します。 …
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分の「はつ花皮ふ科クリニック」です。 太陽から地球上に届いている光のひとつである、紫外線。 近年では、環境の変化によりオゾン層が薄くなり、より多くの紫外線を浴びているともいわれています。 そんな紫外線を長く浴び続けていると、がんになる可能性も。 ここでは、なぜ紫外線でがんになるのか、また、どのようにすればが…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分の「はつ花皮ふ科クリニック」です。 冷たいものを飲んだり寒い外気に触れたりしたときに、肌が急にかゆくなることはありませんか? もしかしたら、それは寒冷蕁麻疹かもしれません。 ここでは、多くの人が経験するといわれている寒冷蕁麻疹についてお話ししましょう。 寒冷蕁麻疹とは 寒冷蕁麻疹…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分の「はつ花皮ふ科クリニック」です。 赤ちゃんに茶色の痣(あざ)を見つけると、「病気のサインかも」と不安になりますよね。 痣には青あざだけでなく、赤あざ、茶あざ、黒あざがありますが、ほとんどの場合が、悪性化するものではないので心配はいりません。 とはいえ、あざがあると、見た目が気になり、負担に感じてしまうこと…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 【はつ花皮ふ科クリニック】は、この鎌倉市に令和2年4月に開院して1年が経ちました。JR東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分という好アクセスで、火曜水曜は20時まで診療しているので非常に通いやすいとの声を皆さまからいただきます。今回は改めて当院の「自己紹介」をいたしたいと思います。 &nbs…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 アトピー性皮膚炎の治療は、保湿と炎症を抑える治療が基本です。患者さまの症状やライフスタイルを考慮し、適切な塗り薬や飲み薬を組み合わせて治療を行います。 ところがこれまでの治療法で症状の改善が不十分な方に対し、2018年4月より新たな治療の選択肢として「デュピルマブ(商品名:デュピクセント)…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 肌のかゆみや湿疹がしばらく続いている、社会人になってから肌荒れが気になるようになった……このような症状を訴え、皮膚科の門をたたく大人の患者さまが増えています。しかも診療の結果、「実はアトピー性皮膚炎だった」という方も少なくありません。 「アトピー性皮膚炎」はさまざまな要因が絡…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 「ニキビ」は思春期の中・高校生だけの肌トラブル、という印象が強いですが、昨今は「大人ニキビ」にお困りの方も多くいらっしゃいます。ついつい自己流のケアをしてしまいがちのニキビ。早くきれいに治すためにも正しい知識が必要です。 「ニキビ」は毛穴が炎症を起こす皮膚トラブル ニキビは「青春のシンボル…
続きを読む