こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 乾癬は免疫の異常によって皮膚に発疹が起こる病気です。「かんせん」という読み方から、感染を連想する方がいらっしゃるかもしれませんが、人にうつる病気ではありません。 今回はその「乾癬」について、ぜひ正しい理解を深めていただきたいと思います。 「乾癬」は免疫異常が引き起こす皮膚疾患…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 アトピー性皮膚炎の治療は、保湿と炎症を抑える治療が基本です。患者さまの症状やライフスタイルを考慮し、適切な塗り薬や飲み薬を組み合わせて治療を行います。 ところがこれまでの治療法で症状の改善が不十分な方に対し、2018年4月より新たな治療の選択肢として「デュピルマブ(商品名:デュピクセント)…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 肌のかゆみや湿疹がしばらく続いている、社会人になってから肌荒れが気になるようになった……このような症状を訴え、皮膚科の門をたたく大人の患者さまが増えています。しかも診療の結果、「実はアトピー性皮膚炎だった」という方も少なくありません。 「アトピー性皮膚炎」はさまざまな要因が絡…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 「ニキビ」は思春期の中・高校生だけの肌トラブル、という印象が強いですが、昨今は「大人ニキビ」にお困りの方も多くいらっしゃいます。ついつい自己流のケアをしてしまいがちのニキビ。早くきれいに治すためにも正しい知識が必要です。 「ニキビ」は毛穴が炎症を起こす皮膚トラブル ニキビは「青春のシンボル…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 何の前触れもなく急に皮膚に現れる赤いぽつぽつ、そしてかゆみ。 多くの方が一度はこのような経験をされている「蕁麻疹(じんましん)」は、さまざまな原因で引き起こされます。今回は蕁麻疹の原因と症状について、くわしくお話ししたいと思います。 かゆみを伴って急に現れる「蕁麻疹」 蕁麻疹…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 皮膚が硬くなり、強いかゆみが特徴の「アトピー性皮膚炎」。かゆがっているお子さまの姿を見るのは、ご家族にとってさぞかしおつらいことだと思います。 でも、どうかご安心を。しっかり時間をかけて適切なスキンケアやお薬による治療を行えば、症状をコントロールすることが可能になってきています。 &nbs…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 2020年より世界中に急速に感染が拡大した新型コロナウイルス。その感染予防のために「マスク」の着用が強く呼びかけられ、さまざまな場面で着用する生活がもはや当たり前の社会へと一変しました。それにともない、マスクによる肌トラブルに悩む方が増えているようです。 大手化粧品会社のアン…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 花粉症といえば春先のスギ花粉によるものが広く知られています。花粉が多く飛散する春先や秋ごろになるときまって目のかゆみ、鼻水、くしゃみといった「花粉症」特有の症状に悩まされる方は年々増加傾向にあるようですが、加えて肌荒れ、皮膚のかゆみなどの肌トラブルを訴える方も目立ってきました…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 もし、ニキビができてしまったら、どうしますか? また、どうしていましたか? 「自然に治るのを待つ」 「市販薬を塗ってみる」 など、人によって対応はちがうと思いますが、ぜひ「皮膚科を受診する」という選択肢も知っていただきたいと思います。 ニキビは医学的には「尋常性…
続きを読む
こんにちは。 鎌倉市、東海道本線「大船駅」東口より徒歩6分のはつ花皮ふ科クリニックです。 「湿疹なのかじんましんなのかわからないけど、とにかくかゆい!」 このような経験をしたことはありませんか? 湿疹もじんましんも、皮膚が赤くかゆくなることは知られていますが、いざ発症したときに見分けられる人は少ないかもしれません。 そこで今日は、湿疹と…
続きを読む